さて、冷房真っ盛りのこの季節。エアコンの力なしでは生きられません。
しかし、ピークは過ぎたものの、エコだのなんだので28度神話は生きてます。
冷房(クーラー)の28度が暑いし無理!設定の根拠がないってマジ!?
誰だよ、こんな設定を決めた人は!暑いよ!
冷房(クーラー)がありがたい時代が到来?
こんにちは。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
今日は夏の風物詩についてお話します。
さて、外が暑いと欠かせなくなるのは冷房ですね。
温暖化などの影響もあり、都市部はすっかりと、
扇風機だけではしのげるレベルではなくなって久しいです。
そんな中、東北大震災を境によく言われるようになったのが、
冷房28度からのクールビズ設定ですね。
この提唱は2005年か有りましたが、、電力不足などの影響で、
この頃からまた、以前より強く言われるようになった印象を受けます。
調べてみましたら、2012年に震災の影響で環境省が、
“スーパークールビズ”を提唱したのが、強くなった原因だそうですね。
さて、しかし28度ってぶっちゃけ暑いですよね。
冷房が苦手な人にはスミマセンが、冷房を28度にして風を流すと、
ほんと、こう、なんにも癒やされません。
検索しても暑いって言ってる人が多いので、
恐らく私の感覚は一般から強くズレていないとは思います。
しかしこの28度の根拠、なんなんでしょうか?
冷房とクールビズについて簡単に。
冷房の28度が暑すぎる。
冒頭で触れた通り、エアコン28度設定は暑いです。
しかし、これが強く提唱された当時は、
こぞって各オフィスや店舗が冷房28度に設定しました。
私も当時、店舗勤務の社会人でしたが、
やっぱり設定は28度にしろとのお触れ込みがきました。
しかし、これ、大きな履き違えがあったんですよね。
そうなんですよね、この28度っていうのは、
あくまで”室温を28度に設定しろ”ってことだったんです、
誰も冷房を28度にしろ、となんて言ってないんです。
恐らく、エアコンを28度に設定しますと、
屋内の温度は外気などの影響もありもっと上がります。
ですので、冷房付いてるのになんか暑いと言った、
現象が起こるのです。
私、自宅作業で、冷房を24度で運転してますけど、
温度計を見たら針は28度を指している状況でした。
狭い作業場で、この温度なんです。
まあ、つまり、そういうことですよね。
冷房の28度の根拠とは?
ちなみにこれ、根拠ないそうです。
当時の環境省課長がなんとなく決めたそうで、
28度というものに全く意味はないそうです。
「労働安全衛生法の事業所衛生規則で定められている事業所の室温の上限が28度だったので、目安として設定した。クールビズの導入時に環境省として科学的知見があったのかは定かではない」
はい、根拠もないものに振り回されています。
導入した会社側としても、そりゃ温度を上げれば上げるほど、
基本的に電気代が下がりますので28度を奨励します。
この28度がそもそもの間違いなわけですが、
会社のトップから直々にエアコン28度なんて勅令が来るので、
ぺーぺーな私達は、ハイ、としか答えることができません。
うーん、都合良く使われてる気がしますね・・・。
特にお店をいっぱい抱えているような販売系会社だと、
一時間で運転代が1円下がっただけでも馬鹿にできませんし。
2018年もクールビズが一応発令されていますが、
今もやっぱり28度の勅令って落ちてるんですかね。
会社員生活から離れて久しいので、なんとも。
クーラーの28度が辛い・まとめ
・28度設定の根拠はゼロもいいところだそうです。
・エアコン28度ではなくて、室温が28度なんです。
それではこの記事は以上となります。
駄文をここまでお読みくださり、どうもありがとうございました。_(-ω-`_)⌒)_
執筆者:陽乃下
関連記事
-
-
サザエさんがつまらない理由は?時代に合わないし終わってほしいの声!
定番長寿番組であるサザエさん。 ある意味で日曜日の風物詩と言われていましたが・・・。 サザエさんがつまらない理由は?時代に合わないし終わってほしいの声! なんていうか、愛すべきマンネリもそろそろ限界? …
-
-
くるみに限らずではあるのですが、こういったナッツ類。 最近は健康ブームもあり、注目度が上がり目にする機会が増えました。 くるみを食べ過ぎるとお腹壊すし下痢に?副作用は太るの? 個人的に苦味があんまり得 …
-
-
食べ過ぎるとやる気なくなるし疲れるのはなぜ?背中が痛い理由も!
調子を乗って食べ過ぎると、色々とやる気がお亡くなりになる事ありませんか? 疲労感を感じたり背中が痛くなることもあり、人体って不思議ですよね。 食べ過ぎるとやる気なくなるし疲れるのはなぜ?背中が痛い理由 …
-
-
ココナラは詐欺が多いのはアフィリエイト商材?悪質出品者やサクラの見分け方は?
フリー請負サイトとして流行中のココナラ。 最近はCMなんかも頻繁に打っていて更に流行中? ココナラは詐欺が多いのはアフィリエイト商材?悪質出品者やサクラの見分け方は? でも、良くない評判も決して少なく …
-
-
湿気ったお菓子を戻す方法は?サクサクやパリパリを復活させたい!
さて、雨が多いシーズンにありがちのお菓子が湿気る現象。 いや、私もやらかしてしまいましたので、調べるついでに記事をしようかと。 湿気ったお菓子を戻す方法は?サクサクやパリパリを復活させたい! では、ち …