さて、付いているだけで不安になる言葉。
それが”中国産”という危険なワードなわけですが・・・。
ニンニク(中国産)の安全性は危険と噂に?安い理由はなぜなの?
お値段が安いので貧乏人の味方でもあるのですが・・・。
中国産にんにくの安全性とは?
こんにちは。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
基本的に芸能系ばかりのこのブログですが、
今回は少しいつもと違うことを調べてみましょう。
さて、筆者は最近、
にんにく醤油にハマっておりまして自分でつけております。
その過程でにんにくの醤油漬けも作れるので、
しょうゆ+適度なおつまみって感じで一石二鳥なんですよね。
で、その過程で大量のにんにくが必要になるのですが、
中国産と国産でお値段の乖離が凄いですよね。
中国産なら3つで100円位の値段で購入できますが、
青森産などの国産ですと一つで300円位しますよねぇ。
流石にコスパが違いすぎますし、
大きな瓶容器に入れようとすると10個以上はにんにくが必要です。
流石ににんにく醤油をつくるためだけに、
4000円も5000円も払えないので中国産を買ってしまうわけですが・・・。
まぁ、あれですよね。
中国産と効くと、やっぱり安全性に不安を覚えますよね。
お金持ちではないのとそこまで神経質でもないので、
私は中国産を買ってしまいますが実際の所どうなんでしょうか?
そういう事でこの記事では、
中国産のにんにくの安全性について調べていきます。
まぁ、それでも買っちゃうんですけどね・・・。
中国産のにんにくは食べて大丈夫?
中国産にんにくと国産の違いとは?
さて、国産と中国産のにんにくを見比べると判りますが、
そもそも粒の大きさや雰囲気からしてぜんぜん違うんですよね。
中国のものは小ぶりで大きさが揃っているイメージですが、
国産者のものは個体差がものすごいイメージが大きいですね。
ある意味揃ってるほうが不安を覚えるのですが・・・。
このお写真は拾いものではありますが、
左が中国産で右が青森産のにんにくだそうです。
見て判りますがそもそもの密度からして違って、
国産のもののほうが明らかに品質が高いのはわかりますね。
その故のお値段なのかもしれません。
風味はやはり青森産のほうが上と聞きますし、
青臭さも少ないそうなのでやはりお値段相応なのかもしれませんね。
青森産のにんにくは「高級」というイメージで良さそうです。
中国産にんにくが安い理由は危険と紙一重
中国は人口も多く、農村部では人件費もかなり安く済みます。
その上で広大な土地もありますので、大量生産が可能なんですよね。
また、日本と比べて農薬に対しの認識もゆるく、
広大な土地で機械で大量に農薬が巻かれているそうです。
大量に栽培するために、
日本では認可されていない「発がん性」の農薬なども、使い放題なのが現状です。
故に「危険」といわれているわけですね。土壌汚染も見逃せません。
これはにんにくに限った話ではなくて、
中国産の農産物全般に言われていることではありますが・・・。
逆に国産は限られた地域で、人口が減り続けている農家の方が作られているので、
結局、手間賃や単価が上がってしまい高くなってしまうわけですね。
まぁ、一応は日本に輸入しているということは一定基準は満たしているとは思いますが、
絶対とは言いづらいので気にする方は避けたほうが無難なのでしょう。
中国産にんにくは安全?・まとめ
・中国産にんにくは日本産よりは安全とは言えない気がします。
・土壌汚染や農薬散布が気になるよね。また国産のほうがやっぱり質もいいみたい。
それではこの記事は以上となります。
駄文をここまでお読みくださり、どうもありがとうございました。_(-ω-`_)⌒)_
執筆者:gyk0625
関連記事
-
-
焼き牛丼の店として急拡大し衰退した東京チカラめし。 今は10店舗程度しか残っていないそうで、消えたと言われています。 東京チカラめしが現在は閉店続出?衰退した理由はまずいから? 急拡大って、やっぱりロ …
-
-
テレビが面白くない理由や原因はなぜ?つまらなさすぎるの声も!
最近、ほんと、TV番組がつまらないという声が増えましたよね。 実際にドラマなどの視聴率も昔と比べればかなり下がっていますし。 テレビが面白くない理由や原因はなぜ?つまらなさすぎるの声も! その原因って …
-
-
牛丼の糖質量は?太るしダイエット中は不向き?肉が減った件についても!
時間がない人や貧乏人の味方の牛丼。愛好家も多いですね。 しかし大量のご飯にあの甘さなので糖質はやっぱり高い? 牛丼の糖質量は?太るしダイエット中は不向き?肉が減った件についても! ならば調べるしかない …
-
-
感情的な人の気持ちや特徴は?苦手で理解できないし面倒くさい!
職場や日々の暮らし、固定観念、思想は人それぞれ。 冷たいと感じる人もいれば、暖かいなと感じる人もいます。 感情的な人の気持ちや特徴は?苦手で理解できないし面倒くさい! で、何かとビジネスでは否定されが …
-
-
2019/09/20
小出恵介の現在2019年の姿が太り過ぎ劣化!仕事や明石家さんまとの関係も!
-
-
2019/09/18
櫻井淳子の現在2019年の画像や仕事は?旦那と子供についても!
-
-
2019/09/18
セインカミュが干された理由は?現在2019年の仕事はどうしてるの?
-
-
2019/09/16
木村文乃が演技下手すぎでいつも同じと評判!大根でひどい理由とは!