調子を乗って食べ過ぎると、色々とやる気がお亡くなりになる事ありませんか?
疲労感を感じたり背中が痛くなることもあり、人体って不思議ですよね。
食べ過ぎるとやる気なくなるし疲れるのはなぜ?背中が痛い理由も!
私自身が、本日に直撃したので調べるついでに記事にしましょう。
食べ過ぎてしんどいんです・・・。
こんにちは。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
さて、今日のお昼に外食する機会がありまして、
バイキング的なランチと洒落込んだんですよね。
私はどっちかと言えば意地汚い人間なので、
元を取り返そうと必死に食べてしまいました。
更に目移りする性格でもあるので、
色んなものを取ってしまってお皿がてんこ盛り。
結果。
久しぶりに食べ過ぎました。それはもう、動いたら口から出るレベルで。
最早生きているのが辛いし動きたくないです。
あくまでランチだけだったので、
夕方少し過ぎた頃には家に帰ってまいりましたが、
22時過ぎまでずーっとダウンしておりました。
やる気出ないししんどいしなんか背中痛いしで、
食べ過ぎた事を絶賛後悔しております。
しかしグダグダな意識の中、ふと思ったのです。
そもそも食べ過ぎたらなぜしんどくなるの、と。
食べ過ぎるとしんどい原因とは!
食べ過ぎると疲れる理由は?
さて、調べてみましたところやっぱり医学的な話が多いですね。
そもそも食べますと、胃腸が働きます。
で、食べ過ぎでフル回転しているんだから胃腸は疲れます。
体はエネルギーを欲しているとは言えど、
必要以上にエネルギーを取ってしまうと逆効果な訳です。
また、フル回転していても次から次へと食べ物を流すと、
やっぱり消化不良を起こしてしまうんですよね。
結果、消化しないままに食べ物が腸に進んでしまって、
腸の中で有害物質が発生し、老廃物が溜まりやすくなります。
内臓は動いても動いても全く消化できないので、
内臓の疲労がたまり全身疲労として出てくるそうです。
また、肝臓の動きも大事。
肝臓と言うのは人体で解毒・代謝されてから
必要な栄養素を吸収します。
結果、食べ続けると肝臓も働きっぱなしで、
肝臓疲労から肝機能が低下してしまうそうです。
肝臓が弱るとそもそも疲れやすくなりますので、
食べ過ぎが恒常化する=疲れやすい体になってしまいます。
食べ過ぎると背中が痛くなる?
さて、たまに食べ過ぎると背中が痛くなることがあります。
これにも、きちんと体のめかにずむが関係してて、
居は左の背中と腰の下あたりに存在している臓器です。
ですので、胃が不調を起こしていると、筋肉に影響を与えて、
それは背中の痛みとして出てくるそうです。
また、胃は横隔膜から紐でぶら下がって臓器ですので、
胃が食べ過ぎで重たくなると背中や腰の筋肉が延ばされて、
張りや痛みに繋がる事もあるんだとか。
うーん、人体って不思議ですね!
特に普段小食な人がドカ食いした時は、
そもそも胃が小さかったり体がドカ食いに慣れていないので、
こう言ったケースに陥ると言われています。
また、食べた後にすぐ寝てしまうと
食べたものが消化されずに残り不調を起こすことが多いです。
理想はねる3時間前は何も食べずに、
時間を空けてから睡眠をとる事で防げると言われています。
ですので、食べた後にすぐ寝るのは良くない、というのは
精神論ではなくて肉体的な話だったんですよってことですね。
食べ過ぎで疲れた・まとめ
・食べ過ぎると疲労感があるのは主に内蔵関係の疲れ
・背中が痛くなるのは胃が重くなって引っ張られるから。
それではこの記事は以上となります。
駄文をここまでお読みくださり、どうもありがとうございました。_(-ω-`_)⌒)_
執筆者:gyk0625
関連記事
-
-
つるとんたんの器がでかい理由は?麺の量は少ないのになぜ大きい?
行列ができる意識高い系うどん屋として大人気な、”つるとんたん”。 このチェーンの特徴的なこととして一つの異質なものがありますよね。 つるとんたんの器がでかい理由は?麺の量は少な …
-
-
クリスマスが憂鬱2017!めんどうくさいし苦手と彼氏が言う理由!
さて、この記事の投稿日は2017年の11月27日ですが、 そう、ついにあれが近づいてまいりました。そう、クリスマス。 クリスマスが憂鬱2017!めんどうくさいし憂鬱で苦手と言われる理由! 筆者も苦手な …
-
-
さて、高級食品の代表といえばこの松茸です。 しかし毎年、そのとんでもない値段に断念するのがお約束です。 松茸が高い理由はなぜなの?美味しくないのに高すぎる! もう同じ香り付けたエリンギとかでいいや・・ …
-
-
サビ残は当たり前で拒否権はないって酷い!ブラックから逃げたい!!!
昨今、この単語を定期的に聞きますよね。そう、サビ残。 昔からあったものですが、最近はこれが問題となる事が多いです。 サビ残は当たり前で拒否権はないって酷い!ブラックから逃げたい!!! 問題提起されてい …
-
-
鯖はダイエット中は食べ過ぎると太るの?糖質や健康効果はどう?
ご家庭でもおなじみ、安価で美味しい定番のお魚である鯖。 しかし見るからに脂が乗っているので健康効果に不安を覚える方も? 鯖はダイエット中は食べ過ぎると太るの?糖質や健康効果はどう? 脂が乗った鯖は大変 …